変化のスピードが目まぐるしい現代において大切なモノは
情報です
一般人はそうそう世の中の変化に分間に反応する事は出来ないと思います。
なぜなら、世の中は頭のいい偉いトップの層で動いており、その変化に一般人が気づくことができるのは少し時間がたってからだからです。
時間がたって気付けばいいですが、気付かない事が殆どなのではないでしょうか?
そう、だから世の中の変化に敏感になるには例え多少古かったとしても「情報」が大切なんです。
今回はその大切な「情報」を
「良質な情報」を仕入れるために役立つアプリ(サービス)
「Kindle Unlimited」を使った感想も含めご紹介します!
本読み放題サービス「Kindle Unlimited」とは
「Kindle Unlimited」 とは、Amazonが提供するサブスクリプションサービスで
月額980円で対象の本が読み放題というサービスです!
読み放題の対象はなんと200万冊以上。
スマホ、タブレット等好きな端末からアクセスする事ができます。
書籍のジャンルは様々で
「小説」「漫画」「雑誌」「自己啓発本」「ビジネス書」様々なジャンルの本を読むことができます。
無料本は最大10冊まで保存する事が出来、好きな時に好きな本を読むことができます。
(なんか最近は20冊まで保存できるという噂も。。。実際私も現在10冊以上の無料本を保存できています)
勿論無料本以外で読みたいものがあれば、購入する事もできます。(紙の本より若干安価です。購入した本については保存できる10冊にはカウントしません)
本は1冊買うだけで980円以上かかるものなので、簡単に元が取れるサービスだと思います。
また、アプリの機能として「ハイライト機能」というものがあり、重要なところにマーカーを引くことができます。これはハイライトから簡単にそのマーカーを引いたページにアクセスできる為、紙に本より便利です。
勿論マーカー出なく、ページ自体に印をつける「しおり」もあり、かなり便利です!
良質な情報とは
良質な情報を手に入れるために電子書籍のサービス 「Kindle Unlimited」をおすすめしているわけですが
そもそも良質な情報とは何なのかというお話を少しさせて下さい。
世の中にはいろいろな情報があります。
特に最近はインターネット・SNSの普及により、今までより簡単に誰でも情報にアクセスできます。
- テレビ
- 新聞
- ラジオ
- ネット
- SNS
- 本
- 雑誌
ざっと挙げてみただけでもこんなに情報リソースはあります。
これらを私個人的な感想として信用度を三段階(高・中・低)でランク付けしてみたいと思います。
- テレビ(中)
- 新聞(中)
- ラジオ(中)
- ネット(低)
- SNS(低)
- 本(高)
- 雑誌(低)
※個人の意見です。
このランク付けの理由についてお話していきます。
まずテレビ・新聞・ラジオについてですが、私はつい最近まで信頼度が「高」と思っていました。
しかし、新型コロナウイルスがきっかけで「中」に下がりました。(その前から少し下がっていましたが・・・)
皆さんもテレビを見ていてお分かりの通り、結構間違った情報も沢山あります。
特に問題なのは、一般人は「テレビが間違っている事を言っているかも」と疑わずにそのままインプットしてしまうという点です。
後は、番組はスポンサーが居て成り立っている為、どうしてもそのスポンサーに偏った情報となってしまっている事もあるという点も問題だと思います。
続いてネット・SNSです。
こちらも、このsalamasa blogを見ていただいている皆さんならお分かりの通り、私のような個人のサイトから情報収集をすることが簡単になりました。
言い換えると、個人が情報発信をするハードルが一気に下がりました。
その結果、個人的な意見をあたかも正しいかのように発信してしまうメディアもあり、情報の信頼度としてはかなり低いものだと思っています。
特にコロナのワクチンの事について言えば、根拠もない陰謀論的なものが出回って、それを信用してワクチン接種を控える方もいるくらいです。。。
情報を受け取る側のリテラシーの低さも問題ですが、誰もが自由に閲覧できる事から「低」の評価にしました。
続いて雑誌については個人的に印象が悪いです(笑)
フライデーを始めパパラッチ的な、人の感情をあおって売り上げを伸ばすタイプの物だと思っている為、評価は「低」にしました。
最後が本です。
本の情報は沢山の方がチェックをして、出版するものです。
勿論誤った情報が入っている場合もあるかもしれませんが、スポンサー等にあまり左右されない本は信用度が高いと思っています。
しかし、最近は簡単に電子書籍を出版出来たりする為、質の低いコンテンツも出てきているのは事実です。
電子書籍を利用する場合は、書店に並んでいる本を電子で購入するようにするとよりいいかと思います!
ただ、本の場合は出版まで時間がかかる為、少し情報にタイムラグが発生する事は理解しておかなければいけません。
という事で個人的には「本」が一番信用度の高い情報で良質な情報だと思っています。
「Kindle Unlimited」を長年使用した感想
私は2019年の9月から 「Kindle Unlimited」を使い続けています。
2年以上使い続けていますが、今後も使い続けていく予定です。
私個人の意見ではありますが、使ってみた感想を少しご紹介します!
私が使ってみていいと思う点はこちら!
- アプリさえインストールしておけばどの端末からも見ることができる
- ハイライト機能が便利(アウトプットにも使える)
- 一度に何冊もの本を持ち歩けるので、好きな時に好きな本が読める
こんなところです。
私の場合「iPhone」「KindlePaperwhite」「iPadmini6」にアプリを入れて使っています。
ネットがつながっているときに本をダウンロードしておけば、オフラインでも見ることができます。
ネットがつながっていれば、どの端末でも続きから読むことができますしハイライトなどもすべての端末で共有されるので便利です。
ハイライト機能はSNSで発信するときやブログのネタにするときにかなり便利です。
そして最大のメリットは、沢山の本を一度に持ち運べることです。
例えば会社の良き帰りではビジネス本を読んで、昼休み中は息抜きに雑誌を読んでなんてことが極端な話スマホ一台でできます。(私は日中はiPadminiと2台で使っていますが)
これが電子書籍じゃないとビジネス書・雑誌の2冊を持ち歩かないと実現できず、結構荷物がかさばりますよね。。。
持ち物が減らせるというのもかなりのメリットではないでしょうか
良い事ばかり紹介してもあれなので、唯一の欠点をご紹介すると、無料本が10冊しか保存できないのが意外と不便です。。。
期間限定で無料になっているものとかもあるので、ダウンロードして確保しておくと意外とすぐに10冊に達してしまいます。
ですが、この点は現在ユーザーによって10冊→20冊に変わっているそうです。
実際私も10冊以上保存できているので、恐らく20冊になっているのでしょう。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
おすすめのインプットツール 「Kindle Unlimited」をご紹介しました。
つい最近欠点の10冊保存についても改善され、個人的には文句なしの最強サブスクサービスだと思っています。
もし、本を読む習慣がないという方でも、これからの時代絶対に読書は重要になってきます。
是非無料体験をしてみて下さい!
どうしても字を読む読書が苦手な方は耳でながら読書ができるこちらのサービスをご覧ください!